餃子の皮で春巻きの画像

Description

冷蔵庫にあるもので作っちゃった☆

材料

150~200
一袋の半分
1/4の葉4~5枚
1/2
1/2
タケノコの水煮
一袋
鶏ガラスープの素
適量
醤油
適量
塩コショウ
適量
水に溶いた片栗粉
適量

作り方

  1. 1

    フライパンを熱し、油をしいて挽き肉をいためます。

  2. 2

    挽き肉の色が変わったら他の野菜をすべていれ、しんなりするまで炒めていきます。

  3. 3

    しんなりしたら、鶏ガラ、醤油、塩コショウをして味を整えます。
    (濃くなりすぎないように気をつけてください)

  4. 4

    味が整ったら、水溶き片栗粉でとろみをつけて、中身の完成です。
    後は、冷めるのを待つ。

  5. 5

    具が覚めたら、餃子の皮で包んでいきます。
    私は、ヒダのない形で包みました!
    包み方はお好みで(^_^;)

  6. 6

    すべていれつつんだら油であげてきいます。
    ☆あまりこんがり揚げない方がもっちりして美味しかったです☆

コツ・ポイント

コツなどは無いですが、あまり揚げない方が美味しかったです☆

このレシピの生い立ち

春巻き食べたいけど皮もない…餃子の皮があるではないか!!!
って事で作りました。
レシピID : 2025677 公開日 : 12/11/12 更新日 : 12/11/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート