なんちゃって豚骨風ちゃんぽん♪の画像

Description

豚骨スープが不安だけど、こってりしたい方に♪

材料 (2〜3人分)

15cm
長崎県産あご
1尾
2カップ位
★味噌
大さじ4〜5
2カップ位
★酒
少々
生姜
1カケ
ニンニク
2片
少々
胡椒
少々
ごま油
少々
好きなメイン具
写真は海老です
好きな野菜
キャベツ、玉ねぎ等

作り方

  1. 1

    半生のあごの干物を炙る。
    (無くても良いけど、あごが美味しい!)

  2. 2

    炙りあごと昆布、水で出汁を取る。

  3. 3

    別途容器に★の味噌、酒、豆乳を合わせておく。混ぜ易くするため。

  4. 4

    ニンニクと生姜はスライスまたは摩り下ろす。

  5. 5

    熱した中華鍋にごま油を入れ、温まったらニンニクと生姜で香り付ける。

  6. 6

    好みの野菜とメインの具を炒め塩胡椒する。同時に別鍋で出汁と★を混ぜ温めスープを作る。

  7. 7

    炒めたらちゃんぽん麺を入れ、温めた別鍋のスープを少しずつ入れ、麺をほぐしていく。

  8. 8

    しっかり麺がほぐれたら丼に分けて出来上がり(^_-)

コツ・ポイント

塩加減はお好みで。味噌も厳密な量ではなく、大体です。豆乳の色と絶妙なあご出汁が、豚骨スープのように美味しいです。
出汁は何でもイケるかな。

このレシピの生い立ち

市販のスープに不安を持ち、何かでそれっぽく且つ美味しく出来ないかな〜と考えて作ったら、本当に美味しかったです^ ^化学物質ゼロ★
レシピID : 2029123 公開日 : 12/11/14 更新日 : 12/11/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート