m鶏のカリカリチーズ焼き
材料
(鶏もも1枚分)
鶏もも肉
1枚(300g)
塩
小さじ1/2(3g)
小麦粉
小さじ1(4g)
とろけるチーズ(ピザ用チーズでもOK)
1枚(ひとつかみ)
作り方
-
1
-
鶏もも肉はキッチンペーパーで水気をとり、(できれば身の厚みのあるところに切り目をいれ、)塩を揉み込む。
-
3
-
皮がきつね色になりカリッとしたら、裏返して、ふたをせずに弱火で2~3分焼く。
-
4
-
一旦③の鶏肉を皿に取り出す。フライパンの油を軽く除いて、チーズを中火にかける。
-
5
-
チーズに焦げ目がついてきたら、④の鶏の皮を下にしてのせ、1分ほど加熱する。
-
6
-
皮を上にして皿に盛る。
-
7
-
クックKNSOT7☆さんが、溶ける細チーズで作ってくれました^^おいしくできたそうです♪レポ感謝☆
コツ・ポイント
*塩を揉み込んだら、すぐに小麦粉をまぶし、焼きだすこと。余計な水分が出て、ベチャッとするのを防ぎます。
*テフロン加工のないフライパン(鉄などの場合)は、サラダ油を薄く塗ってください。
*テフロン加工のないフライパン(鉄などの場合)は、サラダ油を薄く塗ってください。
このレシピの生い立ち
チーズをカリカリに焼いたらおいしいことを教えてもらったので、大好きな鶏肉にのせてみました☆
レシピID : 2030934
公開日 : 12/11/16
更新日 : 20/08/04
このチーズね、とろけないチーズなんです(//∇//)ちょっと強引にやっちゃった(笑)でも、とっても美味しく出来たので、うれしかったです(^-^)v
旦那は、塩コショウがいいって言うので別だったんですが、途中私の鶏さん一口食べて「旨いな♥」結局半分は、残して旦那弁当に入れました(笑)
ステキレシピありがとうございます(*^O^*)またね♪
こんにちは~☆
とろけないチーズでも作れるんですね!!
作ってもらえて嬉しいです。
旦那さんのお弁当にも入れてもらえて嬉しいです。
ラブラブですね~^^♪
コメントありがとうございます☆またなり(^^)/