寒い時に『簡単ぶり大根』の画像

Description

寒い冬に美味しい、ぶりと大根の煮物『ぶり大根』
弱火でじっくり煮込めば味も染みて美味しいですよ♫寒い冬にいかがですか?

材料 (2人分)

10センチ
煮汁
3センチ
270cc
 お酒
大さじ3
 みりん
大さじ3
 砂糖
小さじ2
 しょうゆ
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    ぶりは少し大きめの一口大に切り、お酒に漬けて臭みを取ります。
    大根は、食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    写真

    小さな鍋に、みりん・お酒を熱し、アルコール分をとばします。
    お鍋に水・昆布で昆布だし汁を準備します。

  3. 3

    写真

    鍋にお水・お米(大さじ1/2)を入れて、約15分大根をゆでます。
    ゆでた大根を、昆布だし汁に移し、ぶりを加え一煮立ち

  4. 4

    写真

    アクがあればアクを除き、酒・みりん・砂糖・しょうゆを加えて、弱火で沸騰させます。

  5. 5

    写真

    沸騰したら、落としぶたをし、弱火でじっくり30分、煮込んで出来上がりです。

コツ・ポイント

ぶりの臭み取りは塩をふってもOKです。塩をふった場合は、熱湯にくぐらせます。
今回は、お酒に10分ぐらい漬けています。
煮込むときの火加減は、全部弱火です。それ以外は中火ぐらいです。

このレシピの生い立ち

ぶり大根が好きなので、よく作ります。
レシピID : 2035356 公開日 : 12/11/21 更新日 : 12/11/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
はなたまみい
色白ですが…おいしかったです(^_^)v

ありがとう♪色白でも美味しそうですよぉ。また作ってねぇ♫

写真
Yuri7
おいしかったです^^ありがとうございます♪

ありがとう♪美味しそうにできていますね。また作ってね♫

初れぽ
写真
みぃゆか
鰤に小麦粉まぶして焼いてから煮てみました。美味しくできました☆

ありがとう♪めっちゃ、綺麗!!(拍手)また作ってねぇ♫