夏野菜と油揚げの味噌炒めの画像

Description

 北海道出身の私は、もう夏ばて気味。安くなってきた夏野菜で一品、味噌味で夏ばてをぶっとばせー!!

材料 (6人分)

2本
半分
しょうが
適量
2枚
適量
しょうゆ
適量
味噌
適量
中華スープの素
適量
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    下準備として、それぞれの材料を切っておく。しょうがは、みじん切りにしておく。

  2. 2

    フライパンに油を敷き、フライパンから煙が出るぐらいになったら、しょうがで香りをつけ、野菜を一気に入れる。

  3. 3

    水分が出てきたら油揚げを加える。油揚げが水分を吸ってしまうので、フライパンの中には水分はほとんどなくなる。

  4. 4

    水分を足し、中華スープの素を投入。さらに塩、こしょう、しょうゆ、味噌で味をつける。

  5. 5

    フライパンの水分が少なくなるまで火を通す。

コツ・ポイント

水分の調節がポイント。

このレシピの生い立ち

ちんげん菜を見て「オオッ」、ナスを見て「ビビッ」、じゃあ、当然夏野菜の帝王、ゴーヤに結びつくのだという一品。
レシピID : 204322 公開日 : 05/06/23 更新日 : 05/06/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート