有塩バターでさつまいものケーキ♪の画像

Description

カップ計量!甘〜いお芋のほっこりケーキ♪有塩バターも合うので、試してみて。マフィン型でも焼けます。

材料 (パウンド型1台分(マフィン型6個程度))

250cc(1と1/4カップ)
砂糖
150cc(3/4カップ)
1個
バター(有塩)
65g
50cc
1/3〜1/2本(煮た状態で山盛り1カップになる程度)
★砂糖(きび糖や蜂蜜でも)
大さじ2〜3
★レモン汁
大さじ1
芋が浸るくらい

作り方

  1. 1

    さつまいもは1〜2cmのサイコロ状に切って、ヒタヒタ程度の水と★を加えて煮ます。(甘さはお好みで加減して下さい)

  2. 2

    写真

    水気が無くなる程度に煮えたら、冷ましておきます。(ほっこり煮崩れるくらいが美味しいです)

  3. 3

    写真

    今回はこれくらい入れま〜す。因みに、皮はいたまま煮てます。皮つきの方が栄養面も良いし、舌触りも全く気になりません☆

  4. 4

    写真

    バターをレンジで溶かし、砂糖と混ぜ合わせます。更に、卵も加え泡立て器でしっかりと混ぜま〜す。

  5. 5

    写真

    砂糖は150ccのラインまで。押し固めずに計ります。

  6. 6

    牛乳を加え混ぜたら、小麦粉とベーキングパウダーを振るい入れます。(万能ざるで簡単にでOK)

  7. 7

    写真

    小麦粉はこんな感じでふんわり1カップ+50ccのラインまで。

  8. 8

    写真

    生地は粉っぽくなくなるまで混ぜ合わせます。ぽてっとした、かための生地ができます。

  9. 9

    写真

    トッピング用に少し残して、さつまいもを加え、お芋がばらつくようにさっくりと混ぜ合わせます。できるだけまんべんなく〜。

  10. 10

    写真

    生地を型に入れ(パウンド型は平らにならしてトントンして)、残しておいたお芋と、胡麻をトッピングします。

  11. 11

    180度に予熱したオーブンで、マフィン型なら20〜30分、パウンド型なら30〜40分程焼きます。

  12. 12

    写真

    竹串で指して何も着いてこなければ、完成で〜す☆

コツ・ポイント

甘味と塩気のバランスが良いので、有塩バター試してみて下さ〜い。トッピングは胡麻以外でも。シリコン型ならそのまま生地を流して良いですが、焼き型に合わせて、バターを塗ったりシートを敷く等して下さい。こんがり焼き目をつけるのが美味。

このレシピの生い立ち

パン屋さんでお芋と胡麻がトッピングされた大学芋パンを見て、パウンドにしてみました。甘いさつまいもとよく合うので、今回は有塩バターで焼いてます。もちろん、無塩でも美味しくできま〜す♪
レシピID : 2048129 公開日 : 12/12/04 更新日 : 13/01/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
azunoelママ
美味しかったので、お土産に持っていきます。紫芋バージョンです♪

わぁー紫イモも美味しそう!お土産にしてもらえるなんて嬉♪

初れぽ
写真
azunoelママ
手軽さと美味しさがとっても気に入りました♪

レポ1号!ありがとう〜。綺麗な焼き色〜♪コメ嬉しいっ