爽やかなレモンの香りの鶏むね肉ソテー

爽やかなレモンの香りの鶏むね肉ソテーの画像

Description

シンプルなレモンの香りの爽やかなソースで食べる鶏むね肉のソテーです。

材料 (2人分)

ナンプラー
40cc
120cc
塩・黒コショウ
適量
オリーブオイル(EXV)
適量

作り方

  1. 1

    鶏むね肉の皮をはずして、皮を一口大に切る。フライパンに油をひかずに皮を炒める。

  2. 2

    鍋に水、ナンプラー、オリーブ油を入れる。そこへレモン(2等分した1個)を軽く搾って混ぜ、味見をし塩梅をみて火にかける。

  3. 3

    ①のフライパンにタマネギを入れて炒める。皮とタマネギが炒まったら火を止め、②に加えて混ぜ合わせて煮る。

  4. 4

    フライパンの油と水分をふき取り、オリーブ油を入れ、鶏むね肉にしっかり塩・コショウをし、フライパンに入れてから火にかける。

  5. 5

    鶏むね肉の両面に焼き目をつけて、少しレアにソテーする。焼きあがったら火を止めて余熱で加熱して、鶏むね肉を休める。

  6. 6

    鶏むね肉をとりだし、お好みの厚さに切り、皿に並べて盛りつける。そこへ熱々の③を上からかける。

  7. 7

    仕上げにアサツキを散らして、レモン(2等分したもう片方)をお好みで軽く絞って完成です。

コツ・ポイント

●シンプルなソースなので、②で火にかける前に味見をして、塩梅をしっかり見る。●鶏むね肉は火を通し過ぎて硬くならないように焼く。余熱と熱々のソースで火を通すようにする。●レモンの分量は、入れ過ぎると酸っぱくなり過ぎるので、味見をして調整する。

このレシピの生い立ち

鶏むね肉はシンプルに焼いてレモンで食べたかったので、レモン汁の簡単なソースを作ってみました。
レシピID : 2049146 公開日 : 12/12/05 更新日 : 12/12/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
おっかんおっかん
ナンプラーの代わりに出汁醤油を使いましたが、美味しくできました。

出汁醤油でも美味しそう~。つくれぽありがとうございます。

初れぽ
写真
NIUD
イタリアン風にしてもおいしかったです!レモンの香りが◎!!

イタリアン風おいしそうですね。つくれぽありがとうございます。