ちょこっとスフレチーズケーキの画像

Description

湯煎さえ面倒でなければ口の中でシュワッと溶けるチーズケーキがオーブントースターで簡単に出来ます

材料 (4個分(110mlの容器))

1個分
グラニュー糖
20g
1個分

作り方

  1. 1

    卵は卵黄と卵白に分け、卵白は冷凍庫で使うまで冷やしておきます。クリームチーズは電子レンジで200W40秒加熱。

  2. 2

    ボウルがの下が浸かるくらいのお湯を50度くらいにして湯煎し、卵黄にグラニュー糖の半分を砂糖がとけるように混ぜます。

  3. 3

    コーンスターチを加えてよく混ぜ、生クリームを少しずつ加えて混ぜます。クリームチーズをよく混ぜます。ボウルを鍋からあげます

  4. 4

    3のお湯は沸騰させます。

  5. 5

    別のボウルに卵白と塩一つまみ入れて泡立て、砂糖を加えてメレンゲをつくります。最後に低速で泡立てキメを整えます。

  6. 6

    5のメレンゲの一部を3に入れて泡立て器でぐるぐる混ぜ、残りのメレンゲを1/2ずつ泡をつぶさないようにゴムべらで混ぜます

  7. 7

    オーブントースターを2分ほど余熱し、160度に設定します。

  8. 8

    プリン容器に生地を入れ、アルミ箔で覆います。グラタン皿に先ほどのお湯をプリン容器が1/3浸かるほど張ります

  9. 9

    写真

    160度で20分加熱、その後蓋を開けずに10分以上放置。(加熱の最後の2-3分にアルミ箔をとったら焦げめも出来ます)

  10. 10

    このままスプーンで食べられますが、表紙の写真は外側を竹串などで外してひっくり返し、ブルーベリージャムをのせたものです。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

オーブントースターで湯煎焼きのプリンがうまくいったので味をしめてスフレチーズケーキにトライしました。
チーズケーキって、カロリー高いし少しだけ食べたいものなので、、、(^^)
レシピID : 2050694 公開日 : 12/12/06 更新日 : 12/12/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ゆくう
トースターしかなく、小さい型でも焼けて、美味しいし嬉しいです!

オーブントースターの可能性が広がりますよね^^ れぽ感謝♡