身近なもので作った、豆乳カスタード

このレシピには写真がありません

Description

イソフラボン効果を狙って、牛乳→豆乳へ切り替えて、早1年近く。牛乳の代わりに何でも豆乳で作っちゃいます。カスタードも作りましたが、うん、うまい!暖めると豆のにおいが強くなるのでバニラエッセンスは必要☆

材料

カップ11/2(300cc)
1個分
砂糖
50g
大さじ1
バニラエッセンス
少々

作り方

  1. 1

    ボールに豆乳・砂糖・片栗粉を入れて泡立て器で混ぜる。ダマがないように。

  2. 2

    卵黄・バニラエッセンスを入れてさらに混ぜる。

  3. 3

    漉し器で漉しながらなべに移す。

  4. 4

    中火にかけ、泡立て器で常に混ぜる。焦げないようにするためなので、ゆっくりで良い。

  5. 5

    小さい泡が出始めたら固まり始めるサイン。泡が大きくなり沸騰してきたらかなりとろみもついてきてるので、手早くかき混ぜる。余熱でも火が通るので、理想の硬さの一歩手前で火を止める。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

レシピID : 205197 公開日 : 05/06/29 更新日 : 05/06/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート