お鍋de豚ゴボウ飯♪の画像

Description

塩こんぶの旨みがポイント♪具材を煮詰めるのはレンジで簡単。もち米入りなのでもっちり食べごたえアリ。

材料

2合
1合
540cc
10g
180~200g
ゴボウささがき
100g
●牡蠣しょうゆ
大さじ3
●砂糖
大さじ3
●みりん
大さじ2
●酒
大さじ2

作り方

  1. 1

    お米ともち米は合わせてとぎ、ザルにあげておく。

  2. 2

    耐熱ボウルに●の調味料と豚ミンチを入れ、泡立て器でほぐす。軽くラップして600wで2分加熱する。

  3. 3

    ラップをはずし、ゴボウを加えて煮汁とよくなじませる。ラップなしで600w3分加熱する。これを煮汁がなくなるまで繰り返す。

  4. 4

    鍋に(バーミキュラorストウブ)①、水、塩こんぶ、③を入れて蓋をする。※混ぜないこと!

  5. 5

    中火にかけ、沸騰したら弱火で13分加熱し、10分蒸らしたら出来上がり。※途中でなべの蓋は開けないこと。

  6. 6

    炊き上がったらざっくりとほぐし、白ごまをふりかけていただく。

コツ・ポイント

炊飯器でも同じように炊けます。豚ゴボウの煮汁はできるだけ煮詰めるほうがお米に味がしっかりつきます。

このレシピの生い立ち

餅つき用のもち米を使いました。中華ちまきのように、しっかり味がついた炊き込みご飯が食べたかったので。我が家の男子たちにも人気です♪
レシピID : 2053019 公開日 : 12/12/09 更新日 : 12/12/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート