ブロッコリーの茎の肉巻き☆照り焼き風
作り方
-
1
-
ブロッコリーの茎は外側の皮を剥いで縦に4つ割りにする。
-
2
-
熱湯に塩少々(分量外)を加えてゆで、ざるにあげて水気をきり冷ます。
-
3
-
豚肉に塩、こしょうをふりブロッコリーの茎を手前から巻いていく。巻き上がったら全体に軽く小麦粉をまぶす。
-
4
-
フライパンに油を熱し、巻き終わりの面を下にして焼いていく。
-
5
-
こんがり焼けたら一度取り出し、余分な油をキッチンペーパーなどでふき取る。
-
6
-
フライパンを少し傾け、たれの調味料を加えて煮立てる。ブロッコリーの肉巻きを戻し入れからめる。
-
7
-
切って盛り付けるとキレイです。お弁当の1品にもどうぞ♪
-
8
-
2013.2.24
「豚肉もも」の人気検索でトップ10入りしました。有難うございます♪
コツ・ポイント
薄切り肉は好みですが、バラだと脂身が多く縮まってしまうのでモモにしました。塩、コショウだけで味付けする場合はバラが美味しいですね。
このレシピの生い立ち
実家で採れたブロッコリーで作りました。実家の母は茎をよく天ぷらにするそうです。薄切り肉があったので肉巻きにしてみました。肉巻き天ぷらも美味しいです。
レシピID : 2060464
公開日 : 13/01/18
更新日 : 13/03/24
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
19/01/17
お試し有難うございます!美味しく食べてもらえ嬉しいです♡
18/10/24
満足嬉しい♡れぽ有難うございます!また作ってくださいね^^
18/01/24
アレンジ大歓迎です!彩りがとてもよく素晴らしい♪リピ有難う!
18/01/15
とっても素敵なお弁当♡食べるのもったいないね~れぽ有難う^^