じっくり煮込んで柔らかな♪豚の角煮

じっくり煮込んで柔らかな♪豚の角煮の画像

Description

圧力鍋を使わなくても弱火でじっくり煮込むとトロトロとろける角煮が完成します♪

材料 (4人分)

4個
◆ネギの青いところ
2~3本分
◆にんにく
2カケ
◆しょうが
1カケ
かぶるくらい
100cc
◇醤油
50cc
◇砂糖
大さじ3

作り方

  1. 1

    豚肉を食べやすい大きさに切り、鍋に入れてかぶるくらいの水を入れ煮立たせたら水を捨てます。

  2. 2

    写真

    再びお鍋にお肉とかぶるくらいの水と酒を入れ火にかけ沸騰させます。

  3. 3

    写真

    沸騰したら包丁の背でつぶしたにんにくと生姜(生姜は皮ごと)よく洗ったネギを入れて弱火で煮込みます。

  4. 4

    写真

    最低でも3時間は煮込んで下さい♫決してぼこぼこと煮立てないで弱火でじっくり。

  5. 5

    煮込んだらネギ、生姜、にんにくを取り除き粗熱をとったら煮込んだお肉の表面にピッチリラップをはって一晩冷まします。

  6. 6

    一晩経つと余計な脂分がラップに白く固まります。ラップと一緒にゆっくりはがすとほとんど取り除けます!

  7. 7

    ゆで卵をいれて鍋を再び火にかけて◇の調味料を入れてまた弱火にかけじっくり煮込んで完成♫

  8. 8

    2~3時間は煮込んで下さい♫

コツ・ポイント

コツはとにかく煮立てないで弱火~とろ火でじっくり煮込むことです♫

このレシピの生い立ち

もう何年も作っている角煮のレシピです。
特別な事をしなくってもじっくり煮込むことでお肉は柔らかくなるんだと分かりました。
レシピID : 2073272 公開日 : 13/01/03 更新日 : 13/01/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート