中華風七草粥の画像

Description

中華風で食べやすい七草粥☆

材料

七草セット
1パック
お茶碗1杯強
1個
1/2枚
700cc
鶏ガラスープ
小さじ1〜2
適量
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    七草セットを洗って塩(分量外)を入れたお湯でサッと茹で冷水にとり絞って刻む。
    スズシロとスズナはスライスしてから茹でる

  2. 2

    お餅を細かく切る
    鶏肉は小さめに切って酒と醤油で揉む(分量外)

  3. 3

    鍋に水をいれ沸いたら鶏肉を茹でてアクをとる

  4. 4

    ③にご飯とお餅を入れ蓋をして弱火で20分ぐらいトロっとするまで…
    たまにかき混ぜる

  5. 5

    写真

    トロっとしてきたら七草を入れ混ぜて鶏ガラスープと塩で味を整えて最後にごま油をまわしかければ完成☆

コツ・ポイント

☆蓋をして火を入れている時にふく事があるので注意してください!その時は蓋をずらしてください
☆お粥の硬さ、お水の量はお好みで調節してください

このレシピの生い立ち

旦那が普通の七草粥が好きじゃないので中華風にしました。
レシピID : 2076394 公開日 : 13/01/07 更新日 : 19/01/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
❀あおい❀
中華風で美味しかったです!ガラスープもあっさりで良かったです!

つくれぽ感謝です☆土鍋で美味しそー‼