芋がら(ずいき)の酢の物の画像

Description

夫実家の宮崎ではお盆=精進料理の筆頭になっています。

材料 (4人分)

2本
1本
2枚(正方形タイプ)
砂糖
大さじ2.5
大さじ3
ふたつまみ

作り方

  1. 1

    写真

    芋がらを採って(or買って)来る(笑)。

  2. 2

    写真

    洗った後、皮をむいて斜め薄切り。きゅうりも同様に切って、一緒に塩少々をもみ込み水気をしぼる。

  3. 3

    写真

    油揚げは、オーブントースターで空焼きする(3分位)。2センチ位の千切りにする。

  4. 4

    写真

    材料を合わせ、まず砂糖だけなじませてから酢、塩少々を加えて混ぜる。

コツ・ポイント

結婚して初めて口にしました。今では庭の隅で育っています。ゴーヤもそうですが、水気の多い、夏の体に優しいおかず。とっても理にかなっていると改めて感心させられます。

このレシピの生い立ち

夫の母に教わった、貴重な料理のひとつです(^^;
レシピID : 208050 公開日 : 05/07/18 更新日 : 08/08/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
音々かーちゃん
不思議な食感のずいき初体験☆サッパリと美味しい箸休めに♡

そろそろ旬もお終い。我が家も、食べ納めしたいと思います。

初れぽ
写真
あいこ1227
母が作りました~こんがり焼けた油揚げと芋がらが合ってさっぱり美味

旬ですよね、盛り付けが涼しそうです!ありがとうございました。