古代キュイジーヌ?!山菜の万葉パスタ

古代キュイジーヌ?!山菜の万葉パスタの画像

Description

万葉人も入手していたと思われる食材を使ってパスタを作ってみました。素朴で美味しい♪

材料

1株
1袋(約100g)
にんにく(蒜)
2~3片
お好みのパスタ
2人分くらい
オリーブオイル
大さじ1
古代ひしお(味噌や醤油麹でも可)
小さじ2
大さじ3
少々
こしょう
少々

作り方

  1. 1

    しめじは小房に分けます。
    山菜はざるにあげて軽く洗い、水気をきっておきます。
    にんにくはみじん切りにします。

  2. 2

    パスタをアルデンテに茹でます。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを炒めます。香りがたってきたらしめじと山菜を炒めます。

  4. 4

    最後にパスタと古代ひしお、牛乳を入れ、全体に絡めてできあがりです。
    塩・こしょうで味をととのえて、頂きましょう。

コツ・ポイント

古代ひしおが手に入らない場合、味噌や醤油麹を使っても美味しいです。

このレシピの生い立ち

古代ひしおの風味を活かせるレシピをと、アレンジしてみました。
「万葉パスタ」というのは、私が勝手に名づけました(笑)。
レシピID : 2080502 公開日 : 13/01/24 更新日 : 13/01/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート