バイ貝 (磯つぶ) のワイン煮込みの画像

Description

殻付きのエゾバイをコンソメやチキンブイヨンなどで洋風に煮付けるレシピ.ホームパーティーで大人気のおつまみ.

材料

エゾバイ
5個
スープの素 (コンソメ等)
1人分
150cc
白ワイン
50cc

作り方

  1. 1

    写真

    活けのエゾバイは水でさっと洗う.貝を敷き詰めて少し鍋底が余るくらいの大きさの鍋を用意する.

  2. 2

    写真

    今回は1パックが5個と少なかったために余裕がある.鍋にひたひたになるまで水を注ぎ・・・

  3. 3

    写真

    ・・・沸騰させて煮こぼす (お湯を捨てる).こうすることにより,エゾバイ独特のヌルをとる.

  4. 4

    写真

    分量の水と白ワインをあらためて加える.水分の量は貝殻の半分くらいまで浸かればOK.そこにコンソメ等を加え・・・

  5. 5

    写真

    ・・・沸騰させる.この後,落としぶたをして煮込むので貝殻が全部スープの中に浸かる必要はない.

  6. 6

    白ワインを日本酒に,コンソメをカツオだしにすれば和風になる.スープの濃さは飲むときより薄いくらいがちょうどよい.

  7. 7

    写真

    アルミホイルを適当な大きさに切って簡易落としぶたをつくる.そのまま鍋底に押し込むだけで良い.

  8. 8

    写真

    蓋をして煮込むこと15〜20分で出来上がり.どんな煮込み料理でもそうだが,すぐに食べては美味しくない.

  9. 9

    写真

    できれば数時間後,理想的には翌日に,スープの味が十分に浸透した頃が一番美味しくなる.

コツ・ポイント

コツは三つ.① ヌルや臭みを抜くためにいったん煮こぼす;② スープの濃さを薄めにするとツブガイの濃厚な味が生きる;③ 十分に味が馴染んでから (できれば翌日) に食べると一段と美味しくなる.通称「バイガイ」と呼ばれるものであれば応用可.

このレシピの生い立ち

フランスのマルシェに行くとヨーロッパエゾバイと呼ばれる貝がたくさん売られている.どうやったら美味しく食べられるか考えてできたレシピ.このように洋風に仕立てれば,ワインのおつまみとしても美味しい.我が家のホームパーティーでも大人気の一品.
レシピID : 2080955 公開日 : 13/01/12 更新日 : 14/03/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート