大根の皮のきんぴら☆お弁当にもの画像

Description

大根の皮を使ってもう一品。
歯ごたえがあって、美味しいですよ。
少量ならお弁当に。

材料 (3~4人分)

1本分
3㎝
1枚
ごま油
小1
みりん
小2
醤油
小2
適量

作り方

  1. 1

    写真

    かつら剥きした大根の皮を、4等分し、2~3㎜巾の千切りにする。

  2. 2

    人参も同じ太さに千切りにする。
    油揚げは縦半分に切ってから千切り、大根の葉は小口切りにする。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、大根、人参を炒める。
    大根がしんなりしてきたら、大根の葉、みりん、醤油を入れ更に炒める。

  4. 4

    大根に味がまわったら、油揚げを入れ炒め、仕上げに白胡麻を振る。

コツ・ポイント

かつら剥きは厚目に剥いた方が、歯ごたえがあって美味しいです。
大根に味がまわってから、油揚げを入れてください。
先に入れると全部吸ってしまいます。^_^;

このレシピの生い立ち

大根の皮を捨ててしまうのがもったいなくて、きんぴらにしてみました。
今では、きんぴらが食べたくて、ピーラーではなく、かつら剥きで皮を剥いてます。
レシピID : 2083039 公開日 : 13/01/14 更新日 : 13/01/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

12 (11人)
写真
sachinchan
捨てずにとっておいた大根の皮で一品できて嬉しいです(^^)

掲載遅くなってごめんなさい。お役に立てて嬉しいです。

写真
maco33
大根の皮の活用とっても嬉しいです! また作ります(^^)/

お試しありがとう♡是非また作ってね。掲載遅くなりごめんなさい

写真
あでぃぷ
今回はピーマン入りで☆大根の皮が発生するたびに作ってます!うま!

ピーマン入りも美味しそう♪りぴして頂いて嬉しいです(^o^)

写真
みつこ姉
大根の葉も無駄なく使えて良いねv油揚げに味染みて旨♪お弁当最適♪

お試しありがとう(^o^)お弁当にイイよね♪作って貰えて嬉♡