楽勝!!鶏がらスープカレー!!の画像

Description

水炊きのあるけん博多たい!!
今回はストックしていた鶏がらスープで、スープカレーに仕立てます。

材料

4個
半分
鶏がらスープ
ストック分
固形コンソメ
お好みで
カレールー
固形、2ブロックほど

作り方

  1. 1

    写真

    じゃがいもは4等分、里芋は頭とお尻をカットして、レンチン10分。

  2. 2

    写真

    里芋は冷水で洗って、つるんと皮むきします。じゃがいもはペティで皮むきするのがいいでしょう。やけど注意!!

  3. 3

    じゃがいもを仕込んでいるあいだに、玉ねぎをくし切りにして弱火で炒めます。ゆっくりね。
    豚バラも頃合を見て一緒に炒めます。

  4. 4

    写真

    ストックしていた鶏がらスープを土鍋にいっぱい(ここは調整です。お好みで洋風にも、和風にも)

  5. 5

    4等分したキャベツと一緒に、10分ほど弱火で煮込みます。アク取りは丁寧に!!アクが取れたら、カレールーを投入します。

  6. 6

    写真

    あとはくつくつと弱火で。お子様向けには牛乳をたしたり、辛いのが好きな人は、スパイスをたしたり、調整していただきます。

コツ・ポイント

スープをゆっくり作るなら、鶏ガラで作りましょう。忙しい人は、中華スープの元を使ってもいいです。
野菜は、適宜なんでもいいですよー。
スープにしていると、ストック、調整が簡単だからです。料理は適当に工夫するのだ。

このレシピの生い立ち

美味しい鶏ガラスープで、水炊き、ラーメン、寄せ鍋ときたら、次はカレースープだ!!これなら、食べるかなぁ。
一緒に作って、一緒に食べようね。
これなら、残ってもストックできるからね。
洗い物も少ないぜっ。わーい!食べた!!良かった。
レシピID : 2090574 公開日 : 13/01/21 更新日 : 13/01/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
熊高ボート部コーチ
粉末の鶏がらスープの素で作りました(笑)

れぽありがとうございます