金時バンズの画像

Description

健康にいい小豆のきな粉は、ミルサーで自家製。素朴で、味わい深いパンです。きな粉の粒粒も、アクセントに!

材料 (11個)

210g
小豆きな粉(炒り小豆1/2カップ)
70g
6g
きび砂糖又は上白糖
40g
全卵(M)1個
45~47g
140g
金時甘煮
130g

作り方

  1. 1

    HBまたはニーダーで、40分発酵させる。。

  2. 2

    写真

    発酵後、1個52gに分割して20分のベンチタイムで生地を休ませる。

  3. 3

    写真

    麺棒で、きつく押さえ過ぎないように伸ばし(中央は周りよりふっくら目に)
    金時を入れて腰高に丸め閉じる。

  4. 4

    写真

    天板に並べて、40分発酵させる。
    きな粉が多めなので、発酵に時間がかかります。

  5. 5

    写真

    仕上げ発酵後に照りよう卵(ドリュー)を塗る。
    その後、刃先を持ち上げるようにして十文字にカットする。

  6. 6

    写真

    180℃ー11~12分で焼く。
    (オーブンは余熱しておく)

  7. 7

    写真

    焼きあがりは、とても香ばしいきな粉の香りが立ち込めています。

コツ・ポイント

照りよう卵は、全卵1個をほぐして刷毛の腹で撫でるように塗ると良い。
照りようは、生地に入る材料ではありません。
きな粉の分量を減らしたい場合は、強力粉を補ってくださいね。

このレシピの生い立ち

an0v0koさんの「香り引き立つ黒豆黄粉」
レシピID:2060395⇒gingamomさんの
「炒り小豆で小豆きな粉」
レシピID:2085840を見てパン生地に入れてみようと思い作ってみました。
小豆の滋味が味わえるパンです。
レシピID : 2091311 公開日 : 13/01/22 更新日 : 13/01/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート