さくさくチョコバーの画像

Description

オレンジピールにナッツがたっぷり!さくさくオレオクッキーが入ったチョコレートバー!簡単なのにと~っても美味しいよ♪

材料 (12×17cm位の型で10本くらい)

作り方

  1. 1

    写真

    型にクッキングペーパーを敷いて用意しておきます。

  2. 2

    写真

    クルミとアーモンドは140℃に予熱したオーブンで15分ローストし、粗いみじん切りにします。

  3. 3

    写真

    オレオクッキーは粗めに砕きます。

  4. 4

    写真

    鍋に生クリームを入れ沸騰させます。沸騰したら、バターを加え溶かします。バターが溶けたら火から下します。

  5. 5

    写真

    チョコをボウルに入れ、4の生クリームを注いで、ゴムベラで混ぜながらチョコを溶かしていきます。

  6. 6

    完全に溶けきらないようなら、湯せんにかけながらでも良いです。

  7. 7

    写真

    オレンジピールを加えよく混ぜたら、ナッツ類とオレオも加えよく混ぜます。

  8. 8

    写真

    クッキングぺーパーを敷いた型に流します。流したら上から型を2~3回落とし、空気を抜きます。

  9. 9

    写真

    上1/3にピスタチオダイスをトッピングし、冷蔵庫で冷やし固めます。

  10. 10

    写真

    固まったら、ぺーパーごと型から外し、好みの太さに切り分けます。

  11. 11

    写真

    カットしたら一本ずつ、こんな感じにWAXぺーパーで包めば、可愛くて食べやすいです♪

  12. 12

    写真

    箱に並べてラッピングすれば、バレンタインやプレゼントにもピッタリです!

  13. 13

    写真

    型は12cm×17cmの、よくあるお菓子の缶に流しました。チョコバーの長さや厚さ、カットする本数の参考にして下さい。

コツ・ポイント

冷蔵庫から取り出したチョコバーが切りにくい場合は、ナイフを少し温めてから切ると切りやすくなります。

このレシピの生い立ち

溶かして混ぜて固めるだけ!!超~簡単なのにとっても美味しい♪数本ずつ小分けにしてプレゼント用に・・・!
レシピID : 2091882 公開日 : 13/01/23 更新日 : 13/01/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート