めんつゆで!きのこの炊き込み土鍋ご飯

めんつゆで!きのこの炊き込み土鍋ご飯の画像

Description

きのこの良い香りが漂いますよ~

薄味めなので、お好みで塩を振ったりしてください。

材料 (3合分)

3合
1袋
1袋
大匙6
めんつゆ(2倍濃縮)
大匙6
酒、めんつゆと合わせて3合分

作り方

  1. 1

    お米を研ぎ、ザルで30分~1時間ほど水切りをしておく。

  2. 2

    土鍋に1のお米、水、酒、めんつゆを入れたら吸水させる。

    夏なら30分、冬なら1時間を目安に。

  3. 3

    吸水させている間にきのこの下準備。

    榎茸は半分の長さに切ってバラけさせる。
    シメジも石付きを切ってバラけさせる。

  4. 4

    吸水が終わったら、お米を隠すイメージできのこ類を敷き詰める。

    具沢山にする程、こんもりモッサリな見た目になります。

  5. 5

    火にかけます。

    沸騰するまでは強火、グツグツしてきたら極弱火で10~12分。
    パチパチ音が聞こえてきたら炊き上がり。

  6. 6

    火を止めて10分くらい蒸らす。

    蒸らしたら一度シャモジでかき混ぜて、蓋をして更に10分くらい蒸らす。

  7. 7

    もう一度ちゃちゃっと混ぜて、完成。

コツ・ポイント

土鍋は意外と保温性が高いので、火加減に要注意です。
水切りや浸水の時間をケチったり、火力が強すぎたりすると芯が残る確率が高くなります。
ついでに、底の米が焦げます。

洗うの大変でしたとも……

このレシピの生い立ち

友人から安売りしていたらしいきのこを大量にお裾分けしてもらい、お返しに炊いたのがきっかけです。
今回はお弁当用かつ冷凍前提なので人参や蒟蒻などは入れませんでした。
レシピID : 2096681 公開日 : 13/01/27 更新日 : 13/01/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート