ツナとブロッコリーのマスタードキッシュ

ツナとブロッコリーのマスタードキッシュの画像

Description

卵液に粒マスタード投入の簡単キッシュ。マスタードの風味がいい感じ☆おもてなしにも持ち寄りパーティにも使えます。

材料 (24㎝パイ型)

市販のピザシート
1枚
塩・こしょう
各 少々
2個
☆粒マスタード
大2
☆塩・こしょう
各 少々

作り方

  1. 1

    写真

    ☆の材料を混ぜて卵液を作る。マスタードはお好みで量を加減してください。
    オーブンは180度で予熱

  2. 2

    写真

    ピザシートはパイ型に敷いてフォークで穴をあける。型からはみ出した分はもったいないので薄い部分に補強します。

  3. 3

    写真

    ツナ缶のオイルで玉ねぎ、マッシュルーム、ブロッコリーを炒め、塩・こしょうで味を調える。

  4. 4

    写真

    2のピザシートに3の具材を敷き詰める。

  5. 5

    写真

    4に1の卵液をまんべんなく流し込み、チーズを散らして、180度のオーブンで約40分焼くと完成!

コツ・ポイント

ブロッコリーはルクエで600W3分半 加熱しておくと便利です。ツナ缶は家にあった200gのお得サイズを使いましたが、もっと少ない方がいいかもです。入れすぎるとカットするときボロボロになりやすいので要注意。

このレシピの生い立ち

ベジタリアン(お魚OK)の友人のために作りました。ベーコンなどの塩分や旨みを補強してくれる食材が使えないので、代わりにツナ缶と粒マスタードで風味UP!最近はこれが定番キッシュになってます。
レシピID : 2099806 公開日 : 13/01/30 更新日 : 13/01/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート