時短!生姜も美味しいさばのみそ煮の画像

Description

★写真つきレシピ★
フライパンで作ると
鯖も重ならず、火の通りも早い!

魚好きの、
魚好きによる、
魚メニュー。

材料 (2〜4人分)

生姜
1かけ
☆酒
1/4カップ
☆しょうゆ
小さじ1
☆砂糖
大さじ3
みそ
大さじ3

作り方

  1. 1

    写真

    さばは半分を2〜3等分に切り、
    身の厚い部分に
    浅めに切り目を入れる。

  2. 2

    写真

    フライパンに☆の材料を入れ煮立たせる。

    煮立ったら、生姜を入れ風味を煮汁に移す。

  3. 3

    写真

    さばの皮を上にし、重ならないように並べ

    再び煮立ったら鍋の煮汁をさばの表面にかける

    (皮が剥がれないようにする為)

  4. 4

    写真

    器に煮汁を取り、みそをのばす。
    なるべく煮汁に回しかけ5分ほど煮る。

    とろみがついたら出来上がり。

  5. 5

    写真

    仕上げに生姜を千切りにして添えてみました。

    スライス生姜を増やし、煮汁と一緒にたくさん煮てもいいですよ

コツ・ポイント

難しい事は一切なし!
水は、フライパンの大きさによります。
魚が半分くらい浸ればOKです。

チューブタイプの生姜でも作れます。
が、煮込んだスライス生姜が美味しいので是非 生で!

このレシピの生い立ち

10年以上前から作り続けている、お気に入りです。
料理初心者だった私にも簡単に作れ助かりました!
レシピID : 2103891 公開日 : 13/02/03 更新日 : 14/02/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
hmcz
味噌煮は毎回このレシピで!美味しいレシピありがとうございます!

嬉しい〜♡こちらこそありがとうございます!また作って下さいね

写真
gurumesh
簡単でおいしかった。一回で成功した。

煮付けって手間かかりそうですが案外簡単ですよね。感謝です。

初れぽ
写真
あやぶたまん
生臭ささが消えて味もしっかり柔らかく煮えました!

初レポありがとうございます♪皮が剥がれず綺麗な仕上がり!