さっぱり押し寿司☆の画像

Description

しそが効いた夏にはぴったりの押し寿司!!これなら暑さで食欲がない時でも食べやすいし、作るのも簡単ですよ♪

材料 (適量)

白飯
すし酢
(酢:砂糖:塩=9:6:1)
しそ
紅しょうが
白ごま

作り方

  1. 1

    酢めしを作る。普段ご家庭で作られるお好みの酢めしでOK。(一応、うちのすし酢の割合は9:6:1)

  2. 2

    しそは千切り、紅しょうがはみじん切り。酢めしにしそ、紅しょうが、白ごまを混ぜる(この時、最後の飾り分を少し取っておく)。

  3. 3

    酢めしの荒熱が取れたら押し寿司の型で形作る(型がなければそのままでOK)。
    冷蔵庫で冷やして、飾り付けすれば出来上がり!

コツ・ポイント

押し寿司の型がなければそのままばら寿司のように頂いてもおいしいですよ!具を混ぜた後は、冷蔵庫で冷たーく冷やして食べるのが超おすすめ☆

このレシピの生い立ち

毎日うだるような暑さで、料理するのも食べるのも暑さとの戦いですよね!そこで、清涼感のあるしその葉をたっぷり使ったものをと考えました!
レシピID : 210449 公開日 : 05/08/04 更新日 : 06/08/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート