簡単美味ヘルシー♡菜の花の味噌マヨ風味♡

簡単美味ヘルシー♡菜の花の味噌マヨ風味♡の画像

Description

栄養満点季節の菜の花の調理に一工夫♡食感を生かしたままで、カニカマ&マヨ&ゴマのコンビで更に美味しく仕上げました♡♡

材料 (2〜4人分)

1〜2束
1個
味付け
マヨネーズ
大さじ2
砂糖
大さじ1
大さじ1
レモン汁(ポッカ等でも)
小さじ1
味噌(みそ汁用で可)
小さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    菜の花を一握りの塩を入れた熱湯に入れて茹でます。
    ♡1分〜2分が目安です♡
    ★ブロッコリーをゆでる感覚→歯ごたえを残す★

  2. 2

    写真

    茹で上がった菜の花をざるにあげて冷まします。
    熱い間に軽く塩をして馴染ませます。
    ★水に通さないでくださいね★

  3. 3

    写真

    菜の花を一口大に切ります。(1.5cm~2cm)
    切ったあとぎゅーっと絞ります。
    ★水分をなるべく切る事で菜の花が美味★

  4. 4

    写真

    ■味付け
    の調味料をボウルにしっかり混ぜ合わせておきます。

  5. 5

    写真

    ゆで卵は固め、
    白身は食べやすくみじん切りにしておきましょう。

  6. 6

    写真

    カニカマさんはこちらを使っています♡
    カニカマはいろいろありますが、お好みのものを「しっかり」使ってください♡

  7. 7

    写真

    ■4のボウルに
    ♡菜の花
    ♡ゆで卵
    ♡カニかまぼこ
    を加えてしっかり混ぜ合わせて出来上がり (o^ω^o)

  8. 8

    写真

    きれいに美味しく召し上がれ♡

    ...サラダ代わりにもなる程カジュアルな味わいなのでお気軽に (〃・ω・)

  9. 9

    追加アレンジオススメ素材→
    ワカメ
    ネギ
    ハンペン
    チクワ
    等々是非お試しくださいね (〃^ ε ^〃) ⌒☆

コツ・ポイント

菜の花の茹で加減を固めに♡ブロッコリーを茹でる感覚で、茹ですぎないようにすると食感がよいですよ♡
菜の花に慣れない方は、カニカマの量を倍、味付け調味料の量を増やすと更に食べやすくなります♡

このレシピの生い立ち

母の調理で菜の花がよく食卓にあがるのですが、おひたしが多くて少し工夫したくなりました。
ほろ苦さや絶妙な歯ごたえも好みがあると思ったので、カニカマとマヨで気軽に楽しめる調理法を考えてみました。
栄養価が高いお野菜なので是非試してください。
レシピID : 2111237 公開日 : 13/02/10 更新日 : 13/02/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
めぐして
夜ご飯に♡とってもおいしくて感動!!また菜の花もらったら作ります

嬉♪綺麗&おいしそうで感動〜♡春満点レポ大感謝(*´∀`)ノ