かにかまのしそ巻き磯辺揚げの画像

Description

しその香りがたまらない、お手軽な一品です。
おつまみに、お弁当の彩りに大活躍します。

材料 (2人分)

10本
10枚
適量
適量
小さじ1
適量
少々

作り方

  1. 1

    さっと水洗いした青しそのくきを取り、かにかまを巻く。
    青しその大きさにもよりますが、きっちり巻いておかないと、揚げたときに開いてしまい、見た目が悪くなります。

  2. 2

    少しゆるめに衣を作る。
    天ぷら粉だと簡単ですが、別に普通の小麦粉を水で溶いただけでも大丈夫です。
    よく混ざったら、青のりを加えて均一にしておく。

  3. 3

    180度くらいの油でさっと揚げる。
    衣に火が通ればいいので、結構あっという間です。
    熱いうちに塩少々を振って、お皿に盛ります。

コツ・ポイント

ころもを付ける時は、しそが巻いてある方向にくるくると回しながら付けて、そのまま油に入れるときれいに仕上がります。

このレシピの生い立ち

むかし、ほか弁のおかずに入っていたのを思い出して作ってみました。
レシピID : 211627 公開日 : 05/08/12 更新日 : 05/08/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
赤い電話
おいしい!揚げたカニカマってふんわりしそと合う♬おつまみに最高♡

ありがとうございます♪おつまみにして下さったんですね。

初れぽ
写真
なすびーち
簡単で美味しい~(●^o^●)しその香りがいい感じ☆

ありがとう<m(__)m>