シンプルオムライスの画像

Description

くるっとまいてないけど、中身はいたってシンプル。必要最低限の材料で、簡単!おいしい!シンプルオムライス。

材料 (2人分)

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は小さく切り、玉ねぎ、ピーマン、椎茸はみじん切りにする。つけあわせの野菜を準備する。

  2. 2

    フライパンにサラダ油(分量外)をひき、鶏もも肉、玉ねぎ、ピーマン、椎茸を炒める。

  3. 3

    鶏肉と野菜に火がとおったら、ごはんを入れてさらに炒める。

  4. 4

    ケチャップを入れてさらに炒め、塩・胡椒で味を調える。できあがったら2等分して皿に盛っておく。

  5. 5

    フライパンをきれいにしてサラダ油(分量外)をひき、溶き卵2コ分を流し入れて中火で熱する。

  6. 6

    卵の周りが固まってきたら弱火にし、中心から菜ばしで円を描くように卵をほぐしながら形を整える。(卵焼きに凹凸を作る)

  7. 7

    半熟の部分が残るくらいで火を止め、フライ返しを使ってそのままスライドさせるようにごはんの上に卵焼きをのせる。

  8. 8

    5~7を繰り返し、もう1人分作る。最後につけあわせの野菜を添えてできあがり。

コツ・ポイント

卵焼きを作る際、油の量が少ないと卵焼きがフライパンからはがれにくいので注意です。卵焼きに凹凸を作る際、菜ばしで卵焼きが破れても、すぐにフライパンをゆすって卵液で穴を埋めればOK!ふわとろが好きな方は、中火の状態で全体をまぜ、さっと仕上げて☆

このレシピの生い立ち

あまりお金の無かった学生時代に、少ない材料でできるものを、と考えて作り始めたメニューです。(当時は鶏肉は安いむね肉を使っていましたが、やっぱりもも肉のほうがおいしいです。)
レシピID : 2119311 公開日 : 13/02/15 更新日 : 13/02/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
天戯弥勒
初めてオムライス作りました!美味しかったです♪

初めてのレシピに使ってもらって光栄です☆ありがとう!

初れぽ
写真
jiin
お弁当用に作りました。卵に凹凸つけると見栄えしていいですね^^

おいしそう♪お弁当にっていいですね☆作ってくれてありがとう!