春のふんわり*パウンドケーキの画像

Description

ほんのり桜色のふわっふわっパウンドケーキです
雛祭りにもぴったり♪

材料

バター(無塩)
100g
砂糖
60g
適量
~シロップ~
砂糖
20g
お湯
少量

作り方

  1. 1

    写真

    バターは室温に戻します。(薄切りにすると早く柔らかくなります)泡だて器でクリーム状になるまでよーく混ぜます。

  2. 2

    写真

    こんな感じになります。
    これに砂糖を加えます。(一度に入れて大丈夫ですよ)
    ハンドミキサーで滑らかになるまで混ぜます。

  3. 3

    写真

    色がこのように白っぽくなればOK。
    次によく溶いた卵をいれます。混ぜるときに分離しないように少し温めると良いです。

  4. 4

    写真

    2,3回に分けて入れます。あとは入れる度によーくハンドミキサーで混ぜます。

  5. 5

    写真

    こんな感じになったら粉類を入れます。
    *ベーキングパウダーと薄力粉は予め一緒にふるっておいてください。

  6. 6

    写真

    ゴムべらでボールの底からひっくり返すように混ぜます。
    粉っぽさが消えたら食紅を入れ、また同じように混ぜます。

  7. 7

    写真

    ほんのり桜色です。
    あとは薄くバターを塗った型に入れて少し上から落とします。

  8. 8

    200度のオーブンで20~25分焼きます。
    焼いてる間にシロップを作り、熱々のうちに刷毛で塗ったら完成です。

コツ・ポイント

最初のバターをよく混ぜる工程がポイントです。柔らかくするのにぬるま湯の湯煎もしくはお湯で濡らした布巾などでバターを溶かさないよう、注意して混ぜていきましょう(^_^)/
卵は少し温めると分離しにくいです。
とにかく混ぜる!です

このレシピの生い立ち

雛祭りもすぐだし、春も近いということでなにか春らしいお菓子を作ってみようと思い立ちました。
レシピID : 2137556 公開日 : 13/03/01 更新日 : 14/03/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート