手ごねテーブルロールの画像

Description

手ごねで基本のシンプルパン♪
料理に合わせたり、具をはさんでサンドにも。

材料 (6個分)

150g
インスタントドライイースト
小2/3
砂糖
大1
小1/3
 
仕上げ用溶き卵
適量

作り方

  1. 1

    写真

    バター以外の材料をボウルに入れて混ぜます。
    粉っぽさがなくなってきたら、台に移します。

  2. 2

    写真

    親指のつけ根でぐっと生地を押し、手前に引く動作を繰り返してこねます。
    次第にまとまって、なめらかになってきます。

  3. 3

    写真

    なめらかになってきたら、バターを2・3回に分けて加えます。
    生地にムラなく混ざるまでこねます。

  4. 4

    写真

    生地を台にたたきつけてのばし、手前から向こうに生地をかぶせます。角度を90度変えて生地を持ち、同じようにたたきつけます。

  5. 5

    写真

    こねる・たたくを繰り返します。
    生地の端を指で広げてみて、ちぎれずに薄く延びればこねあがりです。

  6. 6

    写真

    生地の表面を張らせるように丸めてます。ボウルに入れてラップをし、30℃位の暖かい所で40分~1時間、一次発酵させます。

  7. 7

    写真

    2倍くらいの大きさになったら、少量の強力粉を人差し指に付けて生地に差し込んで抜きます。
    穴が戻らなければOKです。

  8. 8

    写真

    生地を台に移してスケッパーで6等分し、それぞれ丸めます。固く絞ったふきん、ラップをかけて10分おきます。(ベンチタイム

  9. 9

    写真

    天板にオーブンシートを敷きます。生地を丸め直して天板に置き、固く絞ったふきん、ラップをかけて暖かい所で約40分二次発酵。

  10. 10

    写真

    2倍くらいの大きさになればOKです。
    生地に溶き卵を塗り、水で濡らしたナイフで中央に浅く切り目を入れます。

  11. 11

    190℃に予熱したオーブンで12~15分焼いて出来上がり~☆

コツ・ポイント

卵とバターは、室温に戻しておいてください。

一次発酵のフィンガーテストで、生地に大きな気泡ができたり、生地がしぼんだりした場合は発酵オーバーです。
元には戻せないので、発酵時間に注意してください。

このレシピの生い立ち

この生地の配合で、ハムやチーズなどを使った惣菜パンを作っています。

作るのに何時間もかかるのに、食べるのは一瞬なんですよね~(^▽^)
レシピID : 2150980 公開日 : 13/03/12 更新日 : 13/04/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
ニコちゃんスマイル
焼き過ぎたかな〜、表面がつやつやにならなかったけど、ふんわり焼けて美味しかった♪
写真
みあこと
ウインナーをまいてみました!ふわふわで、美味しい(*^^*)

ウインナーロール美味しそう♡私も食べた〜い!ありがと~♪

写真
espoir27*
倍量で作りました!アッサリ味で美味しかったです(^-^)

こんがり焼けて美味しそう♡焼きたて食べたーい!ありがと~♪

写真
39みっちゃん
リピです。紅芋あんパ~ンにしてみました(*^.^*)ふわふわ

わ~美味しそう♡私にも食べさせて!ありがと~♪