蒸し野菜のチーズ焼きの画像

Description

冷蔵庫にある野菜を蒸してチーズをのせて焼くだけ!

材料

好きな野菜
適量
1人1個
バター
適量
塩・黒胡椒
少々

作り方

  1. 1

    お好みの野菜を洗って皮を剥いて火の通りやすい大きさに切ります。今回は人参・じゃがいも・ブロッコリーを使用。

  2. 2

    形に制限はありませんが、重ねて焼くので平べったい方がいいです。でもそこそこの厚みが無いと食べにくいかもです。

  3. 3

    蒸し器に野菜を並べ竹串がスッと通るまで蒸します。茹でると水っぽくなり栄養も抜けるので蒸して下さい。

  4. 4

    シリコンスチーマーなどを活用してもいいです。

  5. 5

    お鍋でゆで卵を作り、殻を剥いて輪切りにします。

  6. 6

    耐熱皿にじゃがいもを並べ、バターをお好みでのせて塩胡椒します。上にゆで卵を並べ、軽くチーズをかけます。

  7. 7

    さらに人参・ブロッコリーを上に並べて塩胡椒し、チーズをたっぷりかけて余熱した220℃のオーブンで15~20分焼いて下さい

コツ・ポイント

オーブンでうまく焼き目が付かなければトースターなども活用してみて下さい。材料は結構何でも合いますが、緑黄色野菜が特に合うと思います。他に鶏肉やベーコンを加えても美味しいです。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫の余り野菜の整理とじゃがいものチーズ焼きが食べたくなって作りました。
レシピID : 2154673 公開日 : 13/03/15 更新日 : 13/03/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
RINRI☆
卵は入れなかったですが、たくさんお野菜を食べることが出来ました

美味しそうですね!好きな材料で作れる所が魅力の料理です!