超便利!超!超簡単ノンオイルドレッシング

このレシピには写真がありません

Description

使い途は無限。血液もさらさら。ダイエットにもなるといいことばかりのドレッシングがこんなに簡単でいいの?!

材料

すし酢(市販でOK)
適量
玉葱みじん切り
好みの量

作り方

  1. 1

    すし酢に玉葱のみじん切りを加えて保存瓶に入れ、冷蔵庫に。半年位はゆうに持ちます。半年もしないで使い切りますが。

  2. 2

    サラダにもよし、マリネにもよし。肉をさっと炒めるか湯がいたりして、または焼き魚に、冷奴や胡瓜の塩もみにかけても。

  3. 3

    トマトのスライスや蟹かまにさっとかけるだけでも美味しいもう一品になります。とにかく使い途は無限。

  4. 4

    初めはすし酢0.5カップ、玉葱みじん大匙2位で作ってみて、次回からは好みと必要量で調整してください。

  5. 5

    玉葱がちょこっと残ってしまった時など、みじん切りにして追加してもよいです。玉葱が多すぎるようならすし酢で薄めてください。

  6. 6


    鮭を薄切りにして粉をまぶして揚げて漬け込めば、主菜にも。
    鶏肉、豚ばら肉でも同様に。

  7. 7

    スモークサーモンにかけてお洒落な前菜に。白身の切り身を茹でてかけても美味しい。

  8. 8

    いろいろ工夫して試してください。他の調味料を加えて活用したり、既存のレシピを、これを使って作ったり、、、。

  9. 9


    使うその日に作ってもよいですが、玉葱が半端に残ったときなどに作っておくと味もなじむし、玉葱も無駄にならずに一石二鳥。

  10. 10

    ノンオイルに飽きたら好みの油と合わせてください。(笑)

コツ・ポイント

コツ、無いです。(笑)
ドレッシングにオイルは無くても充分なのだと目からうろこ。玉葱には血液をさらさらにする効果があるそうですから、美容にも良いと思います。

このレシピの生い立ち

知人から教えてもらったものですが、それ以来、我が家の冷蔵庫には無くてはならないものです。
レシピID : 2162436 公開日 : 13/03/22 更新日 : 13/03/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート