栗の渋皮煮の画像

Description

今年初挑戦の栗の渋皮煮!!
皮を剥く事が大変ですが、出来上がった栗を見ると疲れも吹っ飛びます!
今回はラム酒を使って作ってみました♪

材料 (2人分)

1Kg
砂糖
900g~1Kg
1ℓ
大さじ2
ラム酒
60cc

作り方

  1. 1

    栗を沸騰したお湯に入れて6時間以上つけておきます。
    皮が柔らかくなったら渋皮をきれいに残しながら皮を剥きます。

  2. 2

    鍋にたっぷりの水と大さじ1の重曹、栗を入れて火にかけます。
    沸騰してから中火弱火で10分位煮ます。
    (この時アクがたくさん出てくるのでアクをしっかりとります。)

  3. 3

    ゆでこぼしたら、水につけながら指で栗に付いてる綿のようなものをとります。

  4. 4

    再び鍋に栗を戻して②→③と同じ手順でゆでこぼし、綿をとります。

  5. 5

    鍋に1ℓの水と砂糖(分量の半分)を入れて火にかけ砂糖を溶かしたら栗を入れて弱火で15分位煮て1日置きます。

  6. 6

    翌日残りの砂糖を加えて弱火で15分~30分かけて煮ます。

  7. 7

    ラム酒を加えて一煮立ちさせて、一晩置いたら出来上がり♪

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

レシピID : 216255 公開日 : 05/09/14 更新日 : 05/09/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート