試作)おから蒸しパン★トマト大葉クリチー

試作)おから蒸しパン★トマト大葉クリチーの画像

Description

未完成)Cocomoさん(ID:452213)で甘くないものに挑戦。2160971の別バージョン。

材料 (670ml入るタッパー1個分)

作り方

  1. 1

    ★トマトを湯剥きしてみじん切り、青じそもみじん切りしておく。

  2. 2

    レンジで使える容器にクッキングシートを敷く。(シリコンの場合はいらない)浅い容器だと吹きこぼれます、深め推奨。

  3. 3

    ★以外の材料をスケールで量りながら入れていく。この時重曹までで一度混ぜると後が膨らみやすい(フープロだと入れるだけです)

  4. 4

    入れ終わったら泡立て器でよくすり混ぜる。ここが混ざってないと膨らみが悪かったりする。

  5. 5

    ある程度混ざったら、★の青じそとトマトを入れ混ぜる。全体に混ざったらOK。

  6. 6

    フープロの場合は、3で一度しっかり混ぜてから5の手順で少しだけ回す

  7. 7

    2の容器に流し入れる。こぶし3つ分くらいの高さから10回くらい軽く落として生地をならすように空気を出す。

  8. 8

    軽くラップ(またはフタ)をして、レンジで500W5分20秒加熱する。

  9. 9

    出来上がると少し膨らんでいるので、平らなところでひっくり返して底のクッキングシートを取り、熱を冷ます。

  10. 10

    容器に入れたままだと湯気で蒸れベチャッとなるそうです。
    私は8等分して冷凍、食事の時に解凍して1個ずつ食べています。

  11. 11

    写真

    3/30追記
    重曹はプリンスプーンにこのくらいです。0.1g単位では測れないので出た数値を信用しています。

コツ・ポイント

おからパウダーは150メッシュの微粒子おからパウダーが断然食べやすいけれど、普通に売っている戻すとおからになるおからパウダーでもできます。ちょっと食感がもそもそします。味には変わりないです。

このレシピの生い立ち

甘いおから蒸しパンはたくさん上がっているのだけど、惣菜系のようなおから蒸しパンがなかったので、作ってみようと思った。
レシピID : 2172437 公開日 : 13/03/30 更新日 : 13/04/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート