簡単☆水玉アイシングクッキーの画像

Description

アイシングクッキーって可愛いですよね。アイシングで一番簡単で可愛いのは水玉クッキーだと思いますo(^o^)o

材料 (結構な量作りたいときに! 写真参照)

◆アイシング用クッキー◆
バター(できれば無塩)
120g
砂糖(甘さ控えめ) → <プレゼント用>
100g → <+20g>
2個
340g
◆アイシングクリーム◆
300g
乾燥卵白
10g
水+レモン果汁少々で →
45g
フードカラー
適量

作り方

  1. 1

    室温にもどしたバターをボールで混ぜてクリーム状にする。砂糖を混ぜてなめらかにする。

  2. 2

    卵を入れてよく混ぜる。薄力粉とアーモンドプードルをふり入れて混ぜる。

  3. 3

    生地をひとまとめにしてビニール袋に入れて冷蔵庫で30分以上寝かせる

  4. 4

    写真

    打ち粉をした台に生地を厚さ4mmほどにのばして型で抜く。160℃~170℃くらいで15分くらい焼く。

  5. 5

    写真

    アイシングクリーム材料をボールに入れて、よーく混ぜてなめらかにする。色別にクリームを作りホイップバッグかコルネに入れる。

  6. 6

    写真

    のせたい部分の周りを先にライン取りしてから真ん中を埋める。つまようじとか使うと良い。

  7. 7

    写真

    全体を埋めたら優しく平らのまま横にシェイクして表面を綺麗にする。失敗したときは優しく削って、やり直せるので安心。

  8. 8

    写真

    ドットにしたい色をたらす。なるべく少量から落として様子みながらたらしてください。結構広がりますので。

  9. 9

    写真

    水玉はアイシングのなかで一番簡単で失敗しない。でも超可愛いのでオススメです(о´∀`о)

  10. 10

    写真

    お好みで、アラザンやチョコチップをのせたり つまようじを使ったマーブルテクニック等いろいろ楽しんでみてください。

  11. 11

    写真

    ここのレシピ写真の1/3は私が作っていますが残りは12歳娘と10歳息子の作品です。お子さんと一緒に楽しめます。

  12. 12

    写真

    途中アイシングが固くなって描きにくくなったら水を入れて、固くしたい時は粉糖を加えて調整してください。

  13. 13

    写真

    結構な量焼ける分量です。とても楽しめる量です。でもちょっと多いかなと思う時はこの材料の半分で試してください(*^-^*)

  14. 14

    写真

    つまようじのマーブルテクニックは改めてまたアップしまぁ~す(*^-^*)

  15. 15

    写真

    プレゼントに最適で~す\(^_^)/

  16. 16

コツ・ポイント

取っつきにくいアイシングですが、やってみると意外と簡単だしとにかく楽しいのでご家族で楽しめます。プレゼントにも可愛いので最適です。

このレシピの生い立ち

ワクワクするカラフルなアメリカンなお菓子が大好きでして。
レシピID : 2176553 公開日 : 13/04/03 更新日 : 13/04/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

19 (19人)
写真
キッチン*ふみ*
初アイシング ちょっと練習が必要ですね。また 挑戦します。

お上手ですよ~♪つくレポありがとうございます(^-^)

写真
イシポン
( ˘•ω•˘ ;)難しかったです 練習しないと……

可愛いですよ~♪つくレポありがとうございます(^-^)

写真
♡ウルトラセブン♡
初アイシング♡楽しかった(*´-`)

大小ドッツ可愛いですね。つくレポさんくすです(^-^)/

写真
もんきっちん所
クッキー生地がすごーくおいしい!次もこのレシピで作りたい♪感謝☆

お褒め頂きうれしいです♪つくレポさんくすです(^-^)