すり鉢でゴマすり 風味アップ!の秘密♪

すり鉢でゴマすり 風味アップ!の秘密♪の画像

Description

一手間で風味が格段によくなると思います。
もしかしてこれって邪道なのかな?

材料

すり鉢ですりやすい量

作り方

  1. 1

    炒りゴマをフライパンで弱火中火くらいでじっくり香ばしい香りがたつまで空煎りする。

  2. 2

    ゴマが熱いうちにすり鉢に移し、好みの粗さまでする。

コツ・ポイント

すでに炒ってあるから炒りゴマなんだけど、する前にもう一回炒ってあげる、それだけです。

このレシピの生い立ち

すりごまよりも炒りゴマのほうが安いので買い置くのは炒りゴマのみ。でもってすり鉢でゴマをするのが大好き。
炒りゴマだけど、自分でも炒ってみてもいいよねって思いつき、試してみたら好みの香ばしいスリゴマになりました。
レシピID : 2177061 公開日 : 13/04/03 更新日 : 13/05/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
*とりこ*
香ばしい!もうすりごまは買わなくていいですね♪

初れぽ感謝です。ゴマ好きにはたまらない香りですよね♪