二色なすの麻婆茄子の画像

Description

「白なす」を八百屋さんの店先で見つけました。白といっても薄緑です。
紫のなすと二色で麻婆茄子にしてみました。

材料 (3人分)

1/2本
2本(普通の茄子ならば4本)
150g
1本
しょうが
1かけ
にんにく
1片
めんつゆ
100cc
200cc
豆板醤
小さじ2
味噌
小さじ1
ごま油
大さじ1

作り方

  1. 1

    白なす 紫茄子は幅1.5㎝角に切る。
    ネギ、ショウガ、ニンニクは粗みじんに切っておく。
    ネギは少し飾りように取る。

  2. 2

    茄子2種は180℃に熱した油で色よく揚げる。

  3. 3

    中華鍋を熱し、油大さじ1を「入れ、ネギ、ショウガ、ニンニクを香りが出るまで炒め豆板醤を入れて炒める。挽肉をパラパラになるまで炒める。

  4. 4

    3にめんつゆ、水を入れ煮立たせる。茄子を戻し入れ、水溶き片栗粉でとろみをつける。最後にごま油を入れる。

  5. 5

    器に盛り、ネギをふって完成。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

レシピID : 217770 公開日 : 05/09/24 更新日 : 05/09/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
bear&lily
緑ナスを調理したくて☆ナスを揚げるひと手間でトロトロ美味麻婆に★

遅くなりました。トロトロでおいしいですよね。