私の煮魚の法則・・覚書の画像

Description

煮魚はいつもこの方法です。甘辛じんわり美味しい~♫

材料

300g
●醤油
大さじ3
●みりん
大さじ3
●砂糖
大さじ1
100㏄
魚の重さに比例して、●の分量を決めて下さい。

作り方

  1. 1

    写真

    魚の重さを量り、それに対する調味料と水を用意する。

  2. 2

    写真

    魚が全部並ぶ底面積の鍋またはフライパンに●を入れて、煮立たせる。(砂糖が溶けるようにざっと混ぜる)

  3. 3

    写真

    火を中~弱火にして魚を並べる。(1尾物は盛り付ける向きで)

  4. 4

    写真

    表面積より少し大きめのクッキングシート落とし蓋をして、煮始める。

  5. 5

    写真

    煮汁が静かに沸騰して、魚全体を覆い、循環しているくらいの火加減が良い。

  6. 6

    写真

    5分煮たらフタを取り、様子を見る。煮汁がまだ多く残っている時は、もう少し煮る。(+スプーンで煮汁を魚にかける)

  7. 7

    *注意
    魚の大きさ、厚みによって、加熱時間が違います。様子を見ながら、煮て下さい。

  8. 8

    *注意
    少し煮汁が残っているくらいで火を止める。煮過ぎないように気をつけて! 焦がしたらNGです。

  9. 9

    少し冷めた頃が味がなじんで美味しいです。

  10. 10

    *参考
    魚の鮮度により臭いが気になるようなら、ショウガを加えてもOK
    (我が家は夫がショウガ入れない派)

コツ・ポイント

*最初に魚の重さを計量して、それに応じて調味料と水の分量を決めて下さい。
*煮汁が循環するくらいの火加減が理想です。
*冷めると煮汁が魚に吸収されてしまうので、少し残っている状態で加熱終了して下さい。

このレシピの生い立ち

夫の釣果の魚達、いちばん簡単な調理法は「煮る」こと! いつも目分量で煮ていました。ある時、娘から電話で「教えて~」と言われ、困った困った^^; そこで計測数回…私の長年の目分量を何とか数値で表現してみました。娘のためにメモメモ~~
レシピID : 2181355 公開日 : 13/05/14 更新日 : 13/05/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (6人)
写真
単!!
かれいを煮ました、美味しかったです、ご馳走様でした

お試し、有難うございます♥美味しそうなかれいですこと^^

写真
明日も晴れ
とっても美味しく出来ました。夫に好評でした。ありがと〜橤

初めまして♪美味しそうなれぽ感謝♥ご主人に好評で嬉しいです♡

写真
食いしんboys
この味付け、大好きです!! どんな魚にも、バッチリ!!

リピれぽ感謝♥どんな魚にも~なんて嬉し過ぎて木に登っちゃうわ

写真
食いしんboys
煮魚の味がピタッと決まるようになって、嬉しいです♪

何と嬉しいお言葉♪もう嬉しくって小躍り中♪れぽ感謝感激です♥