味噌漬豚と根菜とネギの焼き飯 シソ載せ

味噌漬豚と根菜とネギの焼き飯 シソ載せの画像

Description

玄米に味噌漬豚と根菜とネギで香ばしく、シソを添えてコクサッパリ、栄養豊富な焼き飯です。

材料 (2人分)

1合
味噌
5g
15g
15g
生姜
3g
醤油
2g
黒コショウ
適宜
2枚
オリーブオイル
5g

作り方

  1. 1

    写真

    玄米を炊きます。レシピはこちら。写真は昆布入りです。
    http://cookpad.com/recipe/2188247

  2. 2

    写真

    味噌漬豚を使います。レシピはこちら。http://cookpad.com/recipe/2188340

  3. 3

    味噌豚がなければ、醤油で味付けしてイイです。

  4. 4

    味噌豚をテキトウに小さめにします。(赤みは大きめ、脂身は細かい目にするとよいです)

  5. 5

    人参をイチョウ切り、大根を小さめ、薄めの角切りにします。

  6. 6

    オリーブオイル引いて、豚と根菜と生姜を先に炒めます。黒コショウ引いて入れます。豚はロースなので油控えめでもいけます。

  7. 7

    玄米ご飯を入れてさらに炒めます。玄米は、前に炊いて冷めてても、ねちゃつきません。

  8. 8

    ご飯全体がアツアツになったら、ネギを入れて、更にさっと炒めます。お好みで醤油で香ばしさをつけます。

  9. 9

    全体が余熱で香ばしくなったら、仕上げでシソをちぎって載せて出来上がり。

コツ・ポイント

玄米で作ると、香ばしく出来ます。根菜と一緒に豚を香ばしく炒めておきます。ご飯がアツアツにできると、余熱でネギが香ばしくできます。醤油を指すと更に香りがよく。シソがしんなりしないように、あとで載せるのがポイント。

このレシピの生い立ち

元々美味しい玄米ご飯があって、冷めても美味しいことがわかっていました、玄米だと再料理するのも意外と楽で、美味しいので、うちでは、玄米を良く使います。
レシピID : 2188375 公開日 : 13/04/12 更新日 : 13/04/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート