軟骨ソーキのバジルトマト煮の画像

Description



沖縄ではそばにのってる軟骨ソーキ、それを洋風に煮込みました(*^▽^*)

材料

軟骨ソーキ
600g
1本
1個
1本
ニンニク
3かけ
オリーブオイル
大さじ2
400cc
コンソメ
1個
ケチャップ
大さじ3
ウスターソース
大さじ1
乾燥バジル
小さじ1

作り方

  1. 1


    軟骨ソーキを圧力鍋で軟骨が柔らかくなるまで煮込む。約1時間半ぐらい。

  2. 2


    鍋にオリーブオイル、みじん切りのニンニクを入れ火にかけ香りが出たら人参、玉ねぎ、セロリを入れてしんなりするまで炒める。

  3. 3

    トマト缶をつぶして入れ、水、コンソメ、ケチャップ、ウスターソース、バジルを加えて煮込む。

  4. 4

    野菜が柔らかくなって水分がとび、とろみがついたら出来上がり。

  5. 5

    パスタをそえて、煮込んだトマトソースで食べると美味しいです(*^.^*)

  6. 6

    写真

    私は圧力鍋で軟骨ソーキを煮込んだ汁は油を取り除き、そばだしにしていただいてます( ^∀^)

コツ・ポイント

軟骨ソーキは軟骨がトロトロになるまで煮込むこと。

このレシピの生い立ち

大好きな軟骨ソーキをたまには洋風で食べたくて作りました(*´∀`)♪
レシピID : 2192135 公開日 : 13/04/15 更新日 : 13/04/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックHRY7CZ☆
圧力鍋がなく長時間煮込みました。スパゲッティー最高thanks

初つくれぽありがとうございます(*^^*)嬉しいお言葉