レンジでカスタード 手軽に苺ミルクレープ

レンジでカスタード 手軽に苺ミルクレープの画像

Description

電子レンジで、カスタードクリームを作ったら、もっちりクレープで何層にも。
クレープもHMで作るので、とっても簡単です。

材料 (8人分)

クレープ生地
1個
1個
250ml
サラダ油
大さじ1
1パック
カスタードクリーム
1個
グラニュー糖
20g
8g
100ml
バニラエッセンス
少々
200ml
グラニュー糖
16g

作り方

  1. 1

    卵1個を卵黄と卵白に分ける。
    卵黄はカスタードクリームに、卵白はクレープ生地に使う。

  2. 2

    写真

    ボウルに、卵、卵白を入れ、泡だて器で溶く。牛乳を加え、混ぜる。
    ホットケーキミックスを加え、さらに混ぜる。

  3. 3

    フライパンを熱し、サラダ油を薄く敷く。ペーパーで余分な油をふき取る。
    中火
    ※フライパンは26cmを使用

  4. 4

    写真

    生地をお玉1杯分入れ、フライパンをぐるっと回し、生地をのばす。
    ふちが乾き、全体がふつふつと焼けてきたら、ひっくり返す。

  5. 5

    写真

    裏面を30秒程度焼く。
    取り出し、冷ます。

  6. 6

    写真

    全部で8枚焼き、冷ます。

  7. 7

    写真

    ーカスタードクリームー
    小さなボウルに卵黄を入れ、泡だて器でグラニュー糖をすり混ぜる。

  8. 8

    写真

    薄力粉を加え、よく混ぜる。
    牛乳も冷たいまま加え、よく混ぜる。

  9. 9

    写真

    耐熱容器に、⑧の液をこしながら入れる。

  10. 10

    写真

    電子レンジ600Wで1分加熱する。
    泡だて器でよく混ぜる。
    あと2回、同様の作業を行う。
    とろりとしたらOK。

  11. 11

    写真

    ボウルに⑩のカスタードを移し替え、薄く延ばす。
    ラップを密着させ、上に保冷剤をのせ冷ます。

  12. 12

    別のボウルに生クリームとグラニュー糖、バニラエッセンスを入れ、泡立てる。
    角が立つくらいの硬さまで。

  13. 13

    写真

    カスタードが冷めたら、泡立てた生クリームを加える。
    泡だて器でよく混ぜる。

  14. 14

    写真

    苺を縦に薄く切る。

  15. 15

    写真

    皿にクレープをのせ、1/7のクリームをのばす。苺ものせる。また生地をのせる。
    生地→クリーム→苺→生地…同様にくり返す。

  16. 16

    写真

    仕上げに粉砂糖をかける。
    断面図はこんな感じです。

コツ・ポイント

生地を返す時は、周りをぐるっと箸ではがしてから、持ち上げるようにするときれいにできます。
カスタードクリームをレンジで加熱する時は、加熱中に液が上にあがってくるので、少し大きめの耐熱容器を。とろみが足りないようなら、もう一回。

このレシピの生い立ち

何層のも重ねるので、少し面倒なようですが、レンジとホットケーキミックスの使用で手軽に作れます。
切ったときの感動はひとしお。
たっぷりの苺と生クリーム入りのカスタード、もっちりクレープが合い重なって、みんなを笑顔にしてくれます。
レシピID : 2196899 公開日 : 13/04/19 更新日 : 13/04/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
hana★
息子の誕生日に(^-^)チョコバナナにしてみました★簡単で美味♪

チョコがけも美味しそうですね(^-^)ありがとうございます