いもみその画像

Description

里芋の味噌煮ですが、里芋のぬるぬるとろとろが、命、の料理です。

材料 (10人分)

 
750グラム皮をむいて630グラム
5グラム
越後味噌
大さじ6
さとう
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    里芋の皮をむきます。厚さ5ミリ強の輪切りにします。鍋にかつお節を入れます。輪切りの里芋をいれます。水を里芋がひたひたになるくらい入れます。

  2. 2

    写真

    最初、強火にして煮始めます。泡立ってきたら、中火にして里芋に火を通します。鍋を揺すりながら里芋が鍋底につかないようにします。

  3. 3

    写真

    里芋に火が通ったら、砂糖と味噌を入れます。味噌がとけたら味をみて、かつお節を追加するか、ほんだしをひとつまみ加えます。混ぜて火を止めて出来上がりです。

コツ・ポイント

かなり味噌を使うので濃い味です。我が家では、かつお節味です。密閉容器でお弁当にもって行き、白湯で薄めると立派な里芋の味噌汁です。お試しあれ。これがあるといくらでもご飯が食べられる危ないメニューでもあります。

このレシピの生い立ち

これも母からのレシピです。普段のお惣菜で地域でも、各自の家庭で味も違うそうです。友達の所は、これよりももっと味噌が濃かったものです。
レシピID : 220412 公開日 : 05/10/11 更新日 : 05/10/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート