鶏肉が主役の筑前煮の画像

Description

煮汁で煮たら、鶏肉を一度取り出し、最後に加えます。しっとりふっくらのお肉に。
うま味が出た煮汁で野菜を煮て、完成です。

材料 (4人分)

ごま油
大さじ1
醤油
大さじ3
三温糖
大さじ2
料理酒
大さじ2
和風だしの素
小さじ1
生姜(すりおろし)
少々
筍の水煮(乱切り)
1/2本

作り方

  1. 1

    写真

    鍋にサラダ油を熱し、鶏肉を皮面を下に入れる。(中火
    焦げ目がついたら、混ぜる。
    調味料、生姜を加え、2.3分煮る。

  2. 2

    写真

    鶏肉を取り出す。

  3. 3

    写真

    野菜を加え、しいたけのもどし汁も100ml加える。
    ふたをし、中火で15分煮る。

  4. 4

    写真

    鶏肉をもどし、一煮立ちしたら、ふたをしたまま蒸らす。

コツ・ポイント

煮汁に鶏肉のうまみが出たら、お肉は取り出します。最後に加えることで、ふっくらしっとりしたお肉に。
油は、サラダ油でも。

このレシピの生い立ち

ちょっと面倒なようですが、お肉を一度取り出すと、パサつかずおいしく仕上がります。
煮汁にでたうま味を野菜が吸ってくれます。
レシピID : 2207977 公開日 : 13/04/30 更新日 : 13/04/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
なおりょうり
簡単でおいしかったです♪またいろんな具材を揃えてチャレンジします

ありがとうございます。しっかり味がしみてますね。