餃子の画像

Description

にんにく無しでもおいしい!白菜派のジューシーな餃子!!

材料

*醤油 胡麻油 酒 (中華だし)
各大3
*おろし生姜
小1
一束
1/8個
1カップ
・サラダ油
たらたら~
大3
80枚

作り方

  1. 1

    [*]をボールに入れ、粘りがでるまで混ぜる

  2. 2

    ニラは細かく刻む。白菜は縦に細く切ってから細かく刻む。

  3. 3

    1にニラを入れ、絡むように混ぜる。白菜を入れふんわり絡める。このとき[・]を入れるとさらにジューシーになる。

  4. 4

    片栗粉を入れて軽く混ぜ、水分を閉じ込める。これで餡のできあがり。

  5. 5

    包む。皮に水を付けすぎない。手早く包んですぐ焼かないと皮が水分を吸ってしまうので、気をつけて。

  6. 6

    火をつける前に油をしき、包んだ餃子を並べる。中火でしばらく焼く。

  7. 7

    焼き目が付いたら、水を入れ蓋をして、蒸発するまで火を通す。できあがり。

  8. 8

    ハネを付けたいときは、7の水に小麦粉を溶かす。

コツ・ポイント

1のときに、よく練ってください。その一手間がおいしくするポイント!ハネ付きの方がパリッと焼けて、おすすめです。においが気になる方は、ニラの代わりに小ネギを使ってもおいしいです。

このレシピの生い立ち

自分用にメモ。
レシピID : 2208805 公開日 : 13/05/02 更新日 : 13/05/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
りゅたんまま
白菜が余ってたので♪美味しいですねっ!また作りたいですっ♪

いっちばん最初のつくれぽ☆ありがとう。またぜひっ!