このレシピには写真がありません

Description

牡蠣のエキスが豆腐にもしみこみ、お酒にもいいし、ご飯にもぴったり

材料 (2人分)

5つくらい(好きなだけ)
1丁
みじん切り 少々 (A)
しょうが
千切り 少々 (A)
にんにく
薄切り 少々 (A)
スープ
カップ1/2 (A)
しょうゆ
大匙2 (A)
砂糖
小匙1 (A)
豆板醤
小匙1 (A)
ラー油
少々 (A)
ごま油
少々 (A)
好きなだけ

作り方

  1. 1

    殻つきの牡蠣はラップをかけて、1つ1分くらい電子レンジにかける。
    剥き身の場合、臭みなど気になるようであれば湯いサッと通す。
    (どちらもしなくてもいい)
    その後、かたくり粉をまぶす。

  2. 2

    豆腐を一口大より大きめに切る。
    土鍋(食卓に出せる鍋)に油を少々引いて、豆腐をその上に並べる。(油はカロリーが気になるならばいらない)
    その上に牡蠣を乗せる。

  3. 3

    材料の(A)をすべて混ぜ合わせる。
    スープはインスタントでもいいし、水でもいい。

  4. 4

    3を2の上からかけ、混ぜないでそのまま強火にかける。
    沸騰してきたら、弱火でふたをしめて10分近く煮る。(こげないように注意)
    最後にごまをふり、そのまま食卓へ

コツ・ポイント

あまり鍋をかきまわさないこと!がコツです。

このレシピの生い立ち

生で食べ切れなかった牡蠣を工夫しました。生たらで作ってもおいしい。
レシピID : 221631 公開日 : 05/10/18 更新日 : 05/10/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート