お手軽ドライトマトの画像

Description

とっても簡単だけど味が凝縮。これあったらピザにパスタ、サンドウィッチどれもとびきり美味しくなります!乾いていないけどね。

材料

1/2にカットしてトレイに埋まるくらい
オリーブオイル
大匙4
大匙1
砂糖(グラニュー糖)
大匙2
大匙1/2

作り方

  1. 1

    写真

    こんな形のトマトがよく手に入ります。

  2. 2

    写真

    調味料を混ぜ合わせる(胡椒は多めですがこれくらいが美味しい)

  3. 3

    写真

    トマトは洗って水を切り半分に切ってトレイに並べる。

  4. 4

    写真

    混ぜ合わせた調味料をトマトの上に乗せてゆく。150度のオーブンで1時間くらい焼いたら出来上がり。

  5. 5

    写真

    たくさん作ったら 煮沸消毒した瓶に隙間なく詰め、オリーブオイルで空気を遮断して保存します。冷蔵庫で3週間はOK.

  6. 6

    もっと長く置きたいときは 使用1回分に分けて冷凍もOKです。冷蔵庫でゆっくり解凍して使っています。

  7. 7

    写真

    このお手軽ドライトマトを使った
    *トマトづくしパスタ*のレシピです。
    ID:2277141

コツ・ポイント

私が作る1回分、トマト1,5㎏の調味料をのせています。分量に合わせて加減してください。
水気が少し飛んで皮がしなしなとなったらOKです。時間が短いものもみずみずしくておいしいし 長めのものは凝縮感たっぷり。お好みでどうぞ。

このレシピの生い立ち

西洋人のお友達から聞いて作り始めましたが 砂糖の量が多かったので調整しながら この分量に落ち着いています。作り置きしておくと 頼もしいトマトです。
友達はサンドライトマトと言っていますが おひさま乾燥ではないので 名前変えました。
レシピID : 2232822 公開日 : 13/06/18 更新日 : 13/07/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
daodangui7
三回目。この調味料配合具合が絶妙。パスタ大人気でした。

こちらにもありがとう!私も刺激を受けて作りました。明日客用。

写真
romarin37
作りたて♪ トマトの味が濃縮されてパスタが美味しくできました!

美味しそう!うちもお昼はこのパスタでした。レポありがとう感謝

写真
し~たん
ガスオーブンなので温度低めで長く焼いてみました。

凝縮感たっぷりですね!美味しい食卓のお役に立ちますように!

初れぽ
写真
なめこはやかわ
味がすごく美味しい!ぱくぱく食べちゃいました~(o^∇^o)

味が凝縮ですね!そのままもいいですよね作ってくださりうれしい