大豆の甘辛煮 (川海老)の画像

Description

川海老と大豆の甘辛煮。常備菜です。

材料

3カップ
川海老
2カップ
砂糖
1カップ半
醤油
60CC
大さじ3

作り方

  1. 1

    大豆は前日に洗い、一晩水につけて戻しておく。川海老は甘辛にあらかじめ炊いてあるものを用意。

  2. 2

    大豆を鍋に入れ、水をひたひたに入れて炊く。あくはとる。沸騰したら中火で。

  3. 3

    大豆が8割りほど柔らかくなったところで、分量の砂糖、醤油、酒を入れる。中火でことことと。

  4. 4

    川海老を入れて煮汁が少し残るくらいまで煮る。

コツ・ポイント

川海老ではなくて
コンニャクでも美味しい。
その時はかつおだしで
炊いてください。
やや濃い味なのでお好みで
調味料の分量は変えてね。

実家の母から大豆をもらうので
いつも大量に焚いてます。
少し歯ごたえがあっても美味しいです。

このレシピの生い立ち

母の味。
少し甘い濃い味なので冷蔵庫で日持ちする常備菜。
人参、ごぼう、コンニャクを
入れて五目豆に、
コンニャクだけもシンプルで美味しい。
お弁当のおかずに、混ぜご飯にもアレンジしてます。
レシピID : 223739 公開日 : 05/10/31 更新日 : 18/10/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート