にんにく入り鶏粥の画像

Description

丸ごとのにんにくが入ったシンプルな鶏粥です。風邪のひき始めにぴったり!あつあつをどうぞ。圧力鍋で作ればスピーディーですが、シャトルシェフや土鍋で作っても美味しくできます。

材料 (1.5人分)

1/2カップ
2.5カップ(水の5倍)
小さじ1/2(好みで増減)
1/2枚
にんにく
2~4かけ
ごま油
適宜
適宜

作り方

  1. 1

    米はざっと研ぐ。鶏もも肉は皮をむいて食べやすく切る。にんにくは薄皮を剥く。圧力鍋に米・分量の水・にんにく・鶏肉・塩を入れて火にかける。

  2. 2

    圧力鍋の圧がかかったら弱火にして、10分加熱し火を止め自然冷却。器に盛って好みでごま油・薬味を添える。食べるときににんにくをつぶして混ぜて食べる。

  3. 3

    土鍋なら水を米の7倍程度にして、沸騰後1時間程度弱火で炊く。シャトルシェフなら沸騰して10分加熱後50~60分ほど保温してください。圧力鍋が一番早くて簡単ではあります・・。

コツ・ポイント

薬味は香菜が個人的に一押しですが、好みのものをどうぞ。(白髪ねぎや、三つ葉とかでも大丈夫です)好みでごま油はかけなくても。鶏肉の脂はしっかり取り除くと仕上がりがくどくなりません。

このレシピの生い立ち

シンプルな白粥を作るのと同じくらい頻繁に作っているメニューです。圧力鍋の加熱時間は機種によって加減して下さい。
レシピID : 224140 公開日 : 05/11/02 更新日 : 05/11/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
櫻子のママ
ニンニク効果で元気元気!!

作っていただいて有り難うございます!