ツナサンド(パセリ篇)の画像

Description

マー爺サンドシリーズⅫ 缶詰サンド12品目定番ツナサンドにいつもは脇役のパセリを主役に加えて、お安く簡単サンドイッチ!

材料 (一人分)

1枚
パセリ
1株
マヨネーズ
適量
少々
1枚

作り方

  1. 1

    写真

    食パン5枚切りの1枚用意してください。無ければ4枚切りでいいです。食パン1枚を横に切り2枚にしてください。

  2. 2

    写真

    内容量80gのツナ缶を用意してください。半量使います。

  3. 3

    写真

    パセリです。大きさにもよりますが、1茎位で充分です。

  4. 4

    写真

    レタスは手でちぎってください。

  5. 5

    写真

    マヨネーズです。

  6. 6

    写真

    パセリはみじん切りにしてください。

  7. 7

    写真

    小鉢にツナ、パセリを加えてマヨネーズ、お好みで塩少々を入れてよく混ぜてください。

  8. 8

    写真

    切った食パンの1片にツナオクラを塗ってください。

  9. 9

    写真

    レタスを乗せてください。

  10. 10

    写真

    食パンのもう1片を重ねてください。

  11. 11

    写真

    お好きな形に切ってください。ツナパセリサンドの完成です。

コツ・ポイント

パセリは出来るだけ細かく刻んでください。細かく刻む程、香りがでますから・・・

このレシピの生い立ち

普段は香味野菜とか、副材として使われますがこの香りを楽しむには、主役にしないと、と思いこれにしてみました。少し苦味がありますが、これも味の一つかもしれません。もし苦味が気になる様でしたら、熱湯に塩少々入れてサッと茹でると少しは和らぎます。
レシピID : 2241635 公開日 : 13/07/02 更新日 : 13/07/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート