*常備菜にも♡大豆とひじきのツナ煮*

*常備菜にも♡大豆とひじきのツナ煮*の画像

Description

ほっこり和食おかずです(*^^*)ご飯のお供に‥♡

材料 (4人分)

米ひじき(水戻ししたもの)
100g
1/2本
1缶
醤油
大さじ2
砂糖
大さじ2
大さじ1
だし汁
200cc
サラダ油
小さじ1

作り方

  1. 1

    人参は長さ3cmほどの千切りにする。水煮大豆はザルにあけ軽く水洗いする。

  2. 2

    鍋にサラダ油を熱し、水煮大豆、水戻しひじき、人参、ツナを加える。全体に油が回る程度に炒めます(^^)

  3. 3

    2の鍋に、だし汁、砂糖、酒、醤油の順で加え、煮汁が少なくなるまで中火で20分程煮る。(落とし蓋をすると◎)

コツ・ポイント

お好みで絹さややいんげんを入れても♡彩りが良くなります(´∀`◎)

このレシピの生い立ち

大豆&ひじきの組合せが好きで、おかずによく煮ています♡ツナを入れたら旨味がぐーんとアップして美味しかったので(*^^*)
レシピID : 2244206 公開日 : 13/06/02 更新日 : 13/06/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
kazooco
ツナ缶のだしが染みて美味しい!

つくれぽありがとうございます!(*^^*)

写真
はらぺこ青虫
目から鱗のツナ!!美味しく出来ました♥御馳走様です♪

つくレポありがとう♡美味しく出来て良かった(*^▽^*)感謝

初れぽ
写真
daikanon
ツナでコクが出て、美味しかったです。

つくれぽ第一号ありがとう♡感謝(*^^*)