がんもどき?モドキの画像

Description

豆腐の水切りしません、揚げません、フープロも使いません。
超時短でちゃんと食感もお味も「がんもどき」が出来ちゃいます

材料 (2~4人分)

大さじ1
1個
稲荷寿司用油揚げ
1袋(8個入り)
1/3本
8~10本
乾燥米ひじき
大さじ1~2
他にお好みで
生姜、銀杏、枝豆、きくらげ等
適宜
一味唐辛子
少々

作り方

  1. 1

    写真

    木綿豆腐、はんぺん、米ひじき(乾燥したまま)、片栗粉、卵をボールに入れて潰しながらよく混ぜます。(手でやると楽です)

  2. 2

    写真

    人参やいんげんは細かく刻み、電子レンジで1分くらい加熱してから混ぜます。

  3. 3

    写真

    稲荷寿司用の油揚げは片側を開いておきます。

  4. 4

    写真

    スプーンでぐいぐい詰め込みます。

  5. 5

    写真

    パンパンになるように詰め込んだらOK。

  6. 6

    写真

    端の方にまで詰まっているか確認したら平らにします。
    爪楊枝などで留めなくても大丈夫です。

  7. 7

    写真

    フライパンに油をひかずに、弱火で焼きます。

  8. 8

    写真

    表面がこんがり焼けたらひっくり返します。

  9. 9

    写真

    両面が焼けたら半分にCUTします。

  10. 10

    写真

    焼きたては是非そのままで。
    大根おろしにポン酢や生姜醤油がよく合います。

  11. 11

    写真

    ネギや一味唐辛子を散らして。

    完成。

  12. 12

    写真

    冷めてしまったり、たくさん出来過ぎた時は取り分けておき、甘辛く煮てもおいしくいただけます。

  13. 13

    煮る時は少なめの煮汁でごく弱火で煮てください(半分に切った後は煮崩れしやすいため)。

コツ・ポイント

ちゃんと作る方には驚きでしょうが、材料を混ぜる時に、はんぺんがかたまりで残っても気にしないでいいです。
ひじきは乾燥したまま入れても、ちゃんとお豆腐の水分を吸って戻るので大丈夫。
だから豆腐の水切りもしませんし、ひじきを戻す手間も省けます。

このレシピの生い立ち

スーパーでがんもどきの袋に印刷してある材料を見ていたら、なんとなく作れそうだったので、出来るだけ時短で手間を省いたレシピを考えてみました。

揚げなくても油揚げが同じような食感を出してくれるのがいい感じになりました。
レシピID : 2254231 公開日 : 13/06/12 更新日 : 13/06/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
小町桜
ヘルシーだし簡単節約美味しかったです(*^^*)

美味しく食べていただけて嬉しい♡また作ってくださいね。